2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧
交流戦、日ハム対阪神、2対1で日ハムの勝利。
…日本は周囲を海に囲まれており、核融合の燃料の一つの重水素が海水から幾らでも回収ができる。日本はエネルギー自給自足が悲願であるため、平和目的の核融合エネルギーに関する基礎研究が精力的に行われており、トカマク、ヘリカルなどの磁場閉じこめ式核融…
副島隆彦「世界覇権国アメリカを動かす政治家と知識人たち」(講談社+α)を買った。
テレビ。古館一郎が官僚叩き。天下りが諸悪の根源だという。うちの会社に天下りがいます。部長級の扱いだから年収は1千万を越える。60歳越えているのにね。
海外売上が国内を上回っても役員は日本人ばかり。これは明らかにおかしい。英語ができないのを言い訳にするな!!
時価会計とBIS規制を一時停止して3月危機を乗り切った米国。金利引下げと通貨供給でFRBはなにを考えてんだか疑問だった。おまけに、会計基準を捻じ曲げて問題を先送りしたんだからなぁ。反動が怖いな、マジで。
友人曰く、いまは春紫苑、オオバコ、スカンポが「旬」だそうで。試しに「食べられる雑草」でググると159,000件もかかって来る。なるほど!
YouTube-般若心経 (Han-nya singyou)。
カナダ、メキシコ、アメリカで新通貨アメロ? われわれのドルはどないなんねん!! 決まるのは5日からの会議のあとやろけど。
いまなお隔離されています。庶民なので担当です。
調子が乗らん。どうするべ。
園田義明「隠された皇室人脈」(講談社+α新書)を買っておいた。今のうちに買っておかな、鬼塚英昭「天皇のロザリオ」(講談社メチエ選書)みたいに、本屋が置かなくなる予感がするからだ。
買った。ネットで流通している言説を手元に置いておきたいと思った。あくまで日米関係だけどね。扱われているのは。
本山美彦「金融権力」(岩波新書)を2冊買った。2冊目は家内が知らずに買ったのであった。
野口吉昭「コンサルタントの「質問力」」(PHPビジネス新書)を読む。
友人も弟も話が通じにくかった。世界の経済情勢などわからなくてもいい。カネ儲けや生活の話がプロトコルとしてちょうどいい。
政府は赤字1000兆円。利息を払うのに国債を金融機関に引き受けてもらっている。ここで素朴な疑問。国の借金が増えれば増えるほど金融機関に利息が落ちるのではないか。
海老根智仁「会社を替えても、あなたは変わらない」(光文社新書)。資格を取得しても、転職をしても、問題の根本的解決にならないという話ではじまる。どういうオチなのか先を進もう。
いまから勉強するぞ!!
産業構造。金融・サービス業へのシフトって言うけどモノを作る技術がなくなったら輸入せなあかん。しかし、円が弱かったら輸入なんかでけへんねんで。金融・サービス業で強い円が実現できるか?金融・サービス業でどうやって外貨を稼ぐのだ。外貨がなければ…
経営戦略を問いなおす (ちくま新書) リーダーシップの旅 見えないものを見る (光文社新書) 臆病者のための株入門 (文春新書) 会社を替えても、あなたは変わらない (光文社新書) 御社の「売り」を小学5年生に15秒で説明できますか?(祥伝社新書) コンサル…
雇用、教育費、住宅ローン、年金、以上4つの不安があるので、増税は全く許せないし、せっせと貯金に励まざるを得ない。消費を伸ばし、税制を改革するには、これらの不安を除去しなくては。まず。 雇用。日本企業は、かつて禁断のリストラをした。共同体のベ…
出世街道まっしぐら。ある事業部のトップが来た。電話をしろと言う。しかし、電話の仕方がわからない。
「山田ズーニーのおとなの進路教室。」がいい。
友人。メールを出す。返事が来る。建築学科はやめといた方がいいのではという。長男の進路。もっともな意見である。長男に見せる。考える。さて、どうする。企業に就職するのであれば建築ではないよね。設計事務所なんだわ。多分。
家のローンは月5万円。1年住んだだけで転勤を命じられた。会社の借上げ社宅制度で月4万円で借り上げてもらっている。 しかし、転勤先でのいまの住居は、社宅使用料が月5万円。 要するに、もし自分が買った家に住んでいたら本来払わなくていい、余計な費…
海野弘「秘密結社の世界史」(平凡社新書)を買った。
昨日、Wセミナーの講座を受講。
銀行、邦銀より外資の方が利息が安い。なぜ?
ことしの花火大会、道新は7月25日(金)らしい。